【たいすいノースこども園】クッキング🍙(5歳児)
2025年10月7日 お知らせ今日はらいおん組でクッキングを行いました。今回は新米の季節なので、おにぎり作りをしましたよ!
まずはエプロンと三角巾、マスクを着用して準備をします。手洗いもばっちりです👍

順番にお米を研ぎました。少し緊張した様子で、こぼさないようにそっと混ぜる子が多かったです。「なんだか冷たいね」「お米まだカチカチ」などいろいろな感想が聞こえてきました。中には「お家でいつもやってるよ~」なんていう声も聞こえてきて驚きました(#^^#)


炊飯器にセットして炊き上がりを待つ間、ふりかけ作りもしました。
すり鉢でゴマをすりました。「なんだかいい匂いがするね~」とゴマの香りに気が付く子もいましたよ☺

とろろ昆布とのり、少量の塩と混ぜたらとっても美味しい手作りふりかけの完成です♪

ふりかけが完成する頃、炊飯器から湯気が出てとっても美味しそうな匂いが・・・
炊き上がりのお米の匂いをみんなで順番に楽しみました🍚

炊けた新米はとても白く、ピカピカしていてキレイでした✨
サランラップを使い、お米にふりかけをかけておにぎりを握りました。丸いおにぎりや三角のおにぎりなど一人ひとりが好きなように握りましたよ!力加減もみんなとても上手で、ふんわりと美味しそうなおにぎりが完成しました♡

完成したおにぎりはお給食の時間に食べました。自分たちで炊いたお米で作ったおにぎりは、特別美味しくてみんなペロリと完食して、おかわりの行列が!!ふりかけも大人気で、今日はご飯が空っぽになりました(*^-^*)

食欲の秋は美味しい食べ物がたくさんですね!おにぎりやふりかけは子どもたちでも作りやすく、準備も少ないのでぜひご家庭でも一緒に楽しんでみてください✧