【たいすいノースこども園】保育参観「犬との接し方教室🐶」
2025年9月3日 お知らせ今日は4・5歳クラスの保育参観、1回目がありました。
登園した後、いつもの通り朝の準備をして好きな遊びを楽しみました。室内でブロックやカードゲームをして遊んだり、園庭で虫探しをしたりと一人ひとりが自分で遊びたい場所、遊びたい事を選択して過ごしましたよ(#^^#)戸外は暑い中でしたが、保護者の方と一緒に過ごす園庭遊びは特別楽しかったようです!
片付けをした後、朝の集まりをしました。
保護者の方に見てもらえることが嬉しくて、いつもに増して張り切った様子の子どもたちでした♪


らいおん組さんではお当番活動も行いました。自分の名前やグループのお友だちがみんな出席しているかなど、しっかりと確認して発言する姿が年長児さんらしかったです✿
その後はホールで「犬との接し方教室」に参加しました。

犬の様子から気持ちを考えたり、どのように関わると犬が驚いたり怒ったりしないかなどたくさんのことを学びました。知らない犬が近づいて来たときには電信柱になって犬と目を合わせず、動かないことが自分の身を守ることも知りました。

そして、動物にもみんなと同じ「いのち」があることを知り、聴診器を使って心臓の音を聴きました。ドキドキと鼓動が速い子や少しゆっくりな子など違いがありみんなびっくりしていましたよ👂

部屋に戻ってからは、今回学んだ犬との接し方や犬の気持ち、命の大切さなどを振り返りました。
本日ご参加いただいた保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。保護者の方と一緒に参加した教室は特別な時間になったと思います(^^♪
少しずつ発表会に向けた取り組みも始まっていますので、楽しみにしていてくださいね🍀