おしらせ
今月の絵本

3歳児・・今日は関連性のあるお話を3冊。まず「みたらみられた」何かを見ていたら、見ているものに見られる・・という能動⇒受動に変化する絵本。視点・・という共通点から「アリからみると🐜」はアリ視線で様々なものを見た時にどうなるかという絵本。アリと同じ目線になって、「うわ~」と仮面ライダーのように見えるカマキリのアップの写真を見て驚いていました。そして、アリという共通点で大型絵本「ありとすいか」。

こあら組🐨

4歳児・・「くまくんです」巣穴から出てきたくまくんが、森の中で様々な食べ物を求めて歩くうちに色々な動物に出会う冒険のお話。聞いていたお友だちもくまに感情移入していたのではないでしょうか。「うみのポストくん」海の底にあるポストのドアが開かなくなって、小さなタコたちが自分たちの出す墨でSOSを表したりして奮闘するお話。「がんばれ!!」という表情でみんなが聞いていました。

ぱんだ組🐼

5歳児・・「コブシメがやってきた」は、様々な海の生物が写真で見れる絵本。メスに見せかけて近づくオスなど、生き物大好きなお友だちは、真剣な表情で見ていました。「えんそく くろくま」は、お馴染みのキャラクターくろくまが遠足に出かけるお話。この2冊で終わろうとすると「もっと読んで~」というリクエストがあり、「マーブルひめのりっぱなおしろ」という絵本が登場!!今度は、女の子たちの目が釘付けに・・今日は、バラエティーに富んだお話でみんなも満足そうでした😊

5歳児🦁

来月は、読み聞かせはお休みとなりますが、9月からどんなお話があるかまた楽しみにしていてくださいね!!

  • たいすいこども園
  • たいすい中央こども園
  • たいすいノースこども園
  • たいすいキッズステーション