【たいすい中央こども園】🐼食育がありました🌾
2025年10月16日 お知らせ今日は、教室に炊飯器を置き、スイッチをピッ!
子どもたちはお米が炊き上がるのを
炊飯器の前で「あと50分だって!」
「0になったら爆発するのかな🤔」と、
友だちと炊き上がるのを楽しみにしていました。

お米がどのようにできているのか
本物の稲🌾や、ぬか、玄米に
触れて「これがしろいごはんになるのか!」
と、驚きの表情をしていました😲

かつおぶし、あおのり、ごまを
すり鉢ですり、ふりかけを作りました💕
自分で作ったふりかけでおにぎりを作ると、
「丸くできたよ!おいしい🍙」と、完食✨

🌟今回の食育で、普段食べているお米が
どのように成長し、できているのかを知ることで
より関心を持ち、お米を食べられることへの
感謝の気持ちや、「食」の楽しさを感じることに
繋がれば嬉しく思います🌟
